山口市議会 議会中継
議会映像配信システムのご利用にあたって

この映像及び音声は、山口市議会の公式記録ではありません。
発言の取り消しが行われた場合は、該当箇所の音声を消去しています。
会議選択 >> 令和5年第4回定例会 12月5日(火)
議員氏名発言内容映像
馬越帝介
(未来志行山口)

はじめから再生

39:38
ア KDDI維新ホールにおけるMICE誘致について
 ① バス輸送に関わる問題点
 ② MICE誘致における今後の展開
質問 08:20 
答弁 交流創造部長 08:37 
①の再質問 02:02 
答弁 交流創造部長 01:10 
イ Wi―Fi環境整備及び利活用について
 ① 行政施策推進のためのデジタル通信環境の整備
 ② 避難場所における整備
 ③ 防災無線設備の有効活用
質問 06:10 
答弁 総務部長 06:31 
①の再質問 01:48 
答弁 総務部長 01:01 
①の再々質問 02:21 
答弁 総務部長 01:26 
村上満典
(公明党)

はじめから再生

49:55
ア 物価高対策について
 ① 追加支援策のポイント
質問 06:26 
答弁 総合政策部長 04:06 
イ ひきこもり支援について質問 03:01 
答弁 健康福祉部長 03:15 
ウ 学校部活動について
 ① 現状の課題
質問 04:40 
答弁 教育部長 04:16 
エ 公共交通の充実策について
 ① 施策の方向性
 ② 事業者別の支援
  一 バス事業者
  二 タクシー事業者
質問 06:08 
答弁 都市整備部長 09:56 
②の一の再質問 03:20 
答弁 市長 00:49 
②の二の再質問 02:38 
答弁 市長 01:05 
植野伸一
(継続力の会)

はじめから再生

25:04
ア 消防団の体制強化について
 ① 消防団の高齢化への対応
 ② 入団促進への取組と今後の進め方
質問 07:01 
答弁 消防長 06:17 
イ 大災害時におけるアマチュア無線の有効活用について質問 07:52 
答弁 総務部長 03:44 
伊藤 斉
(高志会)

はじめから再生

38:40
ア 国際交流事業について
 ① 姉妹友好都市提携 
 ② 観光交流パートナーシップ協定
 ③ 台湾との交流とインバウンド
質問 10:57 
答弁 市長 14:47 
イ 高校生の医療費無償化について質問 03:57 
答弁 健康福祉部長 01:33 
ウ 公共施設利用料の減免について
 ① 山口市小郡屋内プール
質問 04:29 
答弁 交流創造部長 02:47 
野村雄太郎
(市民クラブ)

はじめから再生

39:27
ア 公共施設マネジメントについて
 ① 包括施設管理委託契約
 ② 地域機能の統廃合
質問 13:03 
答弁 総務部長 04:30 
①の再質問 03:56 
答弁 総務部長 02:17 
イ 限られた人材の有効活用策について
 ① カスタマーハラスメント対策
 ② 自動音声導入による業務効率化
質問 08:28 
答弁 総務部長 07:04 
坂井芳浩
(未来志行山口)

はじめから再生

41:56
ア 清掃工場の管理運営業務について
① 包括運営委託の導入
② 今後の施設整備方針
質問 04:58 
答弁 環境部長 08:12 
①の再質問 02:20 
答弁 環境部長 01:19 
イ 防災・減災に係る農業の基盤整備について
 ① 農業水利施設の機能強化
 ② 山口湾及び遊水池等のしゅんせつ
質問 05:04 
答弁 農林水産部長 06:56 
ウ 福祉行政について
 ① 本市の再犯防止推進の取組
 ② 認知症基本法の反映
質問 05:07 
答弁 健康福祉部長 07:43 
大來尚順
(未来志行山口)

はじめから再生

32:22
ア 英語教育推進の状況について質問 04:17 
答弁 教育長 12:03 
イ インバウンド対策について質問 07:42 
答弁 交流創造部長 08:10 
山口市議会事務局 〒753-8650 山口県山口市亀山町2番1号
電話:083-934-2854 FAX:083-934-2658
gikai@city.yamaguchi.lg.jp