議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
山本敏昭 (公明党)
はじめから再生
 52:25 | ア 環境政策について ① クールチョイス 一 市民理解 二 サステナブル・ラベル | 質問 09:45  答弁 環境部長 05:41  ①の一の再質問 01:08  答弁 環境部長 01:26 
|
イ 防災・減災について ① 避難行動 一 防災行政無線 二 率先避難 三 避難行動要支援者 ② 避難所運営 一 LEDアンブルボード 二 同行避難 ③ 河川改修 | 質問 12:22  答弁 総務部長 09:24  答弁 都市整備部長 02:52  ①の一の再質問 01:45  答弁 総務部長 01:38  ③の再質問 01:32  答弁 都市整備部長 02:08  ③の再々質問 00:54  答弁 都市整備部長 01:27 
|
野村雄太郎 (市民クラブ)
はじめから再生
 37:43 | ア DXの推進について ① ノーコードの普及 ② 教育行政とノーコード | 質問 08:11  答弁 総務部長 05:03  答弁 教育部長 02:29 
|
イ 消費者教育について ① 成人年齢の引下げ ② iDeCoの普及 | 質問 09:56  答弁 地域生活部長 04:47 
|
ウ 学校グラウンドの芝生化について | 質問 01:59  答弁 教育部長 05:05 
|
坂井芳浩 (県都創生山口)
はじめから再生
 47:47 | ア 農業の生産基盤の強化について ① 多様な担い手の確保・育成 一 本市の現状と支援策 二 特定地域づくり事業協同組合の設立支援 ② 経営体への持続的な支援 ③ ニッポンフードシフト | 質問 09:10  答弁 経済産業部長 10:06  答弁 地域生活部長 05:08 
|
イ 防災・減災に資する施策の推進について ① 個別避難計画の作成と活用 ② 農業用ため池の管理と保全 ③ 田んぼダムの推進 | 質問 09:35  答弁 総務部長 04:55  答弁 経済産業部長 08:42 
|
桜森順一 (公明党)
はじめから再生
 46:05 | ア 木材の利用について ① 山口市公共建築物等における木材の利用促進 ② 市内産木材の利用促進 | 質問 04:48  答弁 経済産業部長 06:52  ②の再質問 00:50  答弁 経済産業部長 01:36 
|
イ 鋳銭司地域の産業団地について ① アクセス性の向上 ② 周辺環境整備 | 質問 04:26  答弁 都市整備部長 06:10  答弁 経済産業部長 05:02 
|
ウ 過疎地域の定住促進について ① 秋穂地域 一 空き家バンク 二 情報通信インフラ整備 | 質問 02:28  答弁 地域生活部長 05:58 
|
エ 山口市新本庁舎について ① 芝生広場 | 質問 02:50  答弁 総務部長 04:30 
|
山本貴広 (県都創生山口)
はじめから再生
 33:37 | ア 地域コホート研究連携プロジェクトについて ① 阿知須地域での取組状況 ② メディフィットラボでのロールモデルとして果たす役割 | 質問 11:08  答弁 経済産業部長 11:56 
|
イ 広域避難場所の整備について ① 各地域の整備状況 ② 新たな広域避難場所の整備 | 質問 05:14  答弁 総務部長 05:12 
|
| 議案第1号から議案第27号まで(常任委員会付託) 諮問第1号から諮問第5号まで(委員会付託の省略、討論、採決) 議案第28号から議案第39号まで(提案説明、質疑、常任委員会付託) |  07:17 |