議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
田中 勇 (自由民主党山口)
はじめから再生
 26:17 | ア ヤングケアラーについて ① 現状と課題 ② 今後の取組 | 質問 10:49  答弁 こども未来部長 05:19 
|
イ 山口市過疎地域持続的発展計画について | 質問 04:20  答弁 地域生活部長 05:39 
|
野島義正 (県都創生山口)
はじめから再生
 40:34 | ア 地域づくりについて ① 地域づくり協議会と学校の連携強化 | 質問 06:21  答弁 教育長 11:01 
|
イ 認定農業者への支援について ① 機械導入への補助 ② 認定農業者を中心としたマルシェの開催 ③ 学校給食への食材の供給 | 質問 09:12  答弁 経済産業部長 09:59  答弁 教育部長 03:51 
|
馬越帝介 (自由民主党山口)
はじめから再生
 41:26 | ア コロナ禍における学校生活について ① 基本的な考え方 ② 学校生活における指導方針 一 授業等 二 放課後 ③ PCR検査 ④ 生理用品の配備 | 質問 08:19  答弁 教育部長 13:19  ②の一の再質問 01:15  教育部長 01:33 
|
イ スマート自治体の取組について ① 事業の進捗状況 ② 課題及びその優先順位 ③ コロナ対策第9弾のDX | 質問 04:27  答弁 副市長 05:59  答弁 経済産業部長 06:18 
|
伊藤青波 (高志会)
はじめから再生
 48:24 | ア 再生可能エネルギー及び節電の取組について ① 市としての取組 ② 公共建築物における太陽光発電設備の設置 | 質問 09:07  答弁 環境部長 06:38  ①の再質問 01:00  答弁 環境部長 01:29  ①の再々質問 00:40  答弁 環境部長 02:23 
|
イ ヘルスケア産業について ① 今後の取組 ② 地域版次世代ヘルスケア産業協議会の設置 | 質問 04:35  答弁 経済産業部長 05:23 
|
ウ 少子化・育児支援対策について | 質問 04:29  答弁 こども未来部長 03:17 
|
エ 女性の社会進出について ① 審議会等の現状 ② クオータ制の導入 | 質問 04:42  答弁 地域生活部長 04:26 
|
其原義信 (公明党)
はじめから再生
 52:51 | ア 多世代交流・健康増進拠点施設について | 質問 04:36  答弁 市長 11:23  再質問 02:57  答弁 総合政策部長 02:04 
|
イ 阿東地域の生活課題について ① 先端技術を活用した課題解決に向けた挑戦 一 地域包括ケア 二 高齢者等の移動手段 三 主要産業 四 若者流出と子育て 五 防災と災害時の避難 ② 公共施設の改善 | 質問 04:31  答弁 阿東総合支所長 10:36  答弁 地域生活部長 02:01  ①の一の再質問 03:35  答弁 総合政策部長 02:28 
|
ウ コロナ禍の対応について | 質問 01:44  答弁 総務部長 02:08  答弁 教育部長 02:08  答弁 健康福祉部長 02:20 
|
瀧川 勉 (県都創生山口)
はじめから再生
 49:15 | ア 新型コロナウイルスワクチン接種について | 質問 06:36  答弁 新型コロナウイルス感染症対策担当理事 08:20 
|
イ 防災について ① 新たな避難情報 ② 避難の在り方 ③ 情報発信 ④ 福祉避難所 ⑤ ため池ハザードマップ | 質問 11:11  答弁 総務部長 10:37  答弁 経済産業部長 07:05  ③の再質問 02:21  答弁 総務部長 02:46 
|