議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
馬越帝介 (自由民主党山口)
はじめから再生
 48:33 | ア コロナ禍における交流人口の回復策について ① 今後の回復策の方向性・考え方 ② イベント開催時「山口モデル」の活用 ③ 山口ゆめ回廊博覧会に向けた誘客策 ④ 指定管理者の減収への対応 | 質問 09:52  答弁 交流創造部長 14:43  答弁 総務部長 02:59 
|
イ 防災・減災策について ① 市指定避難所 ② 水害対策 ③ 今後の防災・減災事業の方向性 | 質問 06:44  答弁 総務部長 06:17  答弁 都市整備部長 02:53  答弁 上下水道局長 04:54 
|
田中 勇 (自由民主党山口)
はじめから再生
 24:58 | ア 東大寺サミットについて ① 今後の展望 | 質問 02:24  答弁 徳地総合支所長 05:00 
|
イ 徳地地域複合型拠点施設について | 質問 01:46  答弁 徳地総合支所長 05:12 
|
ウ 農地転用について ① 農地転用許可基準 | 質問 03:47  答弁 農業委員会会長 06:21 
|
尾上頼子 (日本共産党)
はじめから再生
 55:54 | ア 新型コロナウイルスのPCR検査について | 質問 04:52  答弁 健康福祉部長 04:14  再質問 02:18  答弁 健康福祉部長 02:03 
|
イ 子育て支援について ① 山口市児童文化センター ② 児童館 | 質問 02:13  答弁 教育部長 03:38  答弁 こども未来部長 03:08  ②の再質問 04:55  答弁 こども未来部長 02:27 
|
ウ ポストコロナにおける計画の見直しについて ① 山口市新本庁舎整備基本計画 ② 山口・小郡都市核づくりマスタープラン | 質問 03:36  答弁 総務部長 04:10  答弁 総合政策部長 10:15  ②の再質問 03:07  答弁 総合政策部長 04:36 
|
野村雄太郎 (市民クラブ)
はじめから再生
 26:13 | ア 多世代交流・健康増進拠点施設について | 質問 04:37  答弁 総合政策部長 06:07 
|
イ カスタマーハラスメントについて | 質問 08:21  答弁 地域生活部長 03:47  再質問 00:32  答弁 経済産業部長 02:35 
|
村上満典 (公明党)
はじめから再生
 47:54 | ア 教育行政について ① 教職員の負担軽減に対する認識 | 質問 04:10  答弁 教育長 12:43  ①の再質問 01:17  答弁 市長 04:21 
|
イ 公共施設の民間活用について ① 公平性の確保 | 質問 04:22  答弁 総務部長 03:46 
|
ウ インクルージョンについて | 質問 05:00  答弁 地域生活部長 04:55 
|
エ ごみ行政について | 質問 03:32  答弁 環境部長 03:28 
|
伊藤 斉 (高志会)
はじめから再生
 54:01 | ア 山口市産業交流拠点施設整備について ① コロナ禍での進捗状況 ② グランドオープンへの期待感 ③ PFI的フレームの具現化 | 質問 07:40  答弁 経済産業部長 07:51 
|
イ 多世代交流・健康増進拠点施設整備基本計画について ① 計画の具体性 ② マーケティング調査や市民ワークショップを踏まえた分析 | 質問 07:28  答弁 総合政策部長 09:32 
|
ウ 働き方改革に係る時間外勤務について ① 時間外勤務の実態 ② 管理職の役割 ③ 今後の取組 | 質問 05:01  答弁 総務部長 07:00 
|
エ コロナ禍の子育て支援対策について ① やまぐち母子健康サポートセンターの分室の設置 ② 出産祝いの贈呈 | 質問 04:55  答弁 こども未来部長 04:16 
|