議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
山本貴広 (県都創生山口)
はじめから再生
 34:18 | ア 介護保険制度について ① 20年が経過した介護保険制度の評価 ② 介護予防の取組 ③ 慢性化した介護人材不足への対応 | 質問 10:47  答弁 健康福祉部長 11:50 
|
イ 少子化社会対策について ① 山口市の少子化の状況 ② 少子化社会対策大綱を受けての対策 ③ 山口市独自の少子化対策 | 質問 04:08  答弁 こども未来部長 07:26 
|
其原義信 (公明党)
はじめから再生
 45:27 | ア 教育行政について ① 学習機会の確保 ② 情報教育環境整備 | 質問 07:03  答弁 教育長 12:00 
|
イ 福祉行政について ① 福祉的視点での公共施設整備 | 質問 05:21  答弁 健康福祉部長 03:02  ①の再質問 02:00  答弁 健康福祉部長 02:24  ①の再々質問 01:36  答弁 都市整備部長 01:06 
|
ウ 河川空間のオープン化活用について | 質問 02:24  答弁 都市整備部長 03:19  再質問 02:55  答弁 都市整備部長 02:01 
|
竹中一郎 (山口維新の会)
はじめから再生
 42:03 | ア 「新たな日常」を踏まえた過疎地域の振興について ① 都市部の企業との取組 | 質問 04:22  答弁 地域生活部長 03:16 
|
イ 新型コロナウイルス感染症に関する山口市独自の経済対策について ① 取組姿勢 ② 取組の重点化 | 質問 12:51  答弁 経済産業部長 06:31  ②の再質問 01:22  答弁 経済産業部長 04:42 
|
ウ 中心商店街への支援の取組について ① 店舗の連続性を維持するための山口市の支援の考え方 | 質問 04:30  答弁 都市整備部長 04:10 
|
大田たける (日本共産党)
はじめから再生
 42:04 | ア 新型コロナウイルス感染症の被害・影響に対する山口市の支援について ① 公有財産の活用 ② 市内事業者支援 ③ 公共交通網の確保 ④ 子育て世帯、ひとり親世帯支援 ⑤ 子どもに関わる施設の三密対策 | 質問 15:07  答弁 総務部長 02:48  答弁 経済産業部長 04:57  答弁 都市整備部長 04:50  答弁 こども未来部長 05:38  答弁 健康福祉部長 02:39  ①の再質問 03:58  答弁 市長 01:49 
|
西村芳和 (日本共産党)
はじめから再生
 43:44 | ア 新型コロナウイルス問題について | 質問 03:53  答弁 総合政策部長 05:28 
|
イ 農業問題について ① 新たな食料・農業・農村基本計画 ② 市内での地産地消(生消提携) | 質問 05:40  答弁 経済産業部長 06:03 
|
ウ エネルギー問題について ① 再生可能エネルギーの地産地消 ② 太陽光発電 ③ 気候非常事態宣言 | 質問 08:04  答弁 環境部長 06:30 
|
エ 防災問題について ① 避難所における新型コロナウイルス感染症対策 | 質問 03:01  答弁 総務部長 04:48 
|
氏永東光 (高志会)
はじめから再生
 46:31 | ア 地方経済再生に向けた取組について ① 新型コロナウイルス対応 一 需要減少の現状把握 二 大幅な予算の見直し ② 椹野川水系を一級水系へ変更する要望 ③ 新山口駅周辺への農林水産物等直売所の設置 ④ 新山口駅前JR宿舎活用方途の研究 | 質問 13:48  答弁 経済産業部長 07:42  答弁 総合政策部長 05:20  答弁 都市整備部長 06:51  ②の再質問 04:46  答弁 都市整備部長 02:29  ④の再質問 02:45  答弁 都市整備部長 02:41 
|
| 議案第1号から議案第22号まで(常任委員会付託) 議案第23号(委員会付託省略、討論、採決) 議案第24号(提案説明) |  12:34 |
| 質疑(馬越帝介議員(自由民主党山口)) |  9:39 |
| 質疑(村上満典議員(公明党)) |  5:59 |
| 議案第24号(委員会付託) |  00:25 |