議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
野村雄太郎 (市民クラブ)
はじめから再生
 40:17 | ア 施設整備について ① 多世代交流・健康増進拠点施設 ② 新本庁舎における市民交流スペース | 質問 07:21  答弁 総合政策部長 06:53  答弁 総務部本庁舎整備推進担当部長 04:39 
|
イ 市民の学習機会の創出について ① リカレント教育 ② 家庭教育の充実 | 質問 11:22  答弁 経済産業部長 04:05  答弁 教育部長 05:43 
|
中野光昭 (ふるさと共創やまぐち)
はじめから再生
 26:57 | ア インターネット、SNSを活用する際のリテラシー教育について | 質問 11:42  答弁 教育部長 08:26  再質問 02:15  答弁 総合政策部長 04:28 
|
宮川英之 (ふるさと共創やまぐち)
はじめから再生
 25:12 | ア 新型コロナウイルス感染症対策について ① 小売業・飲食サービス業等への支援給付金 | 質問 05:11  答弁 経済産業部長 05:27 
|
イ サテライトオフィス誘致促進について | 質問 03:15  答弁 経済産業部長 02:54 
|
ウ 市内事業者へのテレワークの推進について | 質問 03:38  答弁 経済産業部長 04:40 
|
野島義正 (県都創生山口)
はじめから再生
 21:05 | ア 山口市新型コロナウイルス感染症緊急経済対策について ① 緊急経済対策第3弾 | 質問 06:57  答弁 経済産業部長 09:45  ①の再質問 01:39  答弁 経済産業部長 02:36 
|
伊藤青波 (高志会)
はじめから再生
 35:07 | ア 新型コロナウイルスにおける市独自の今後の対策について | 質問 04:08  答弁 総合政策部長 04:20  再質問 00:57  答弁 総合政策部長 01:52 
|
イ オンライン教育の充実について | 質問 04:19  答弁 教育長 09:43 
|
ウ 災害時における新型コロナウイルス感染防止のための避難の見直しについて | 質問 01:45  答弁 総務部長 04:21  再質問 01:36  答弁 総務部長 01:51 
|
部谷翔大 (市民クラブ)
はじめから再生
 38:59 | ア 新型コロナウイルス以外で奪われる命について ① 骨髄バンクドナー休業補償制度 ② LGBT 一 学校現場におけるLGBT教育 二 パートナーシップ制度 | 質問 09:25  答弁 健康福祉部長 04:00  答弁 教育部長 02:37  答弁 地域生活部長 03:36  ①の再質問 02:37  答弁 健康福祉部長 01:36  ②の二の再質問 01:01  地域生活部長 01:31  ②の二の再々質問 01:40  地域生活部長 01:03 
|
イ 指定管理者制度、第三セクターの在り方について ① 指定管理者と直営の判断基準 ② 自立採算可能団体への委託費 ③ 利益剰余金の使い方 | 質問 02:38  答弁 総務部長 07:02 
|