議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
氏永東光 (高志会)
はじめから再生
 56:37 | ア 広域県央中核都市づくりの促進について ① 中核市への挑戦 ② 核となる施設の市内移設と設置 ③ 農業試験場跡地の活用策 | 質問 09:42  答弁 総合政策部長 09:50  ①の再質問 01:51  答弁 市長 02:59  ①の再々質問 02:24  答弁 市長 01:58  ②の再質問 04:41  答弁 総合政策部長 03:03 
|
イ 新山口駅北地区拠点施設整備事業について ① プロポーザルによる事業者決定後の内容変更 ② 基本契約書の違法性 ③ 基本契約締結後の計画変更 | 質問 11:54  答弁 都市整備部長 08:07 
|
宮川英之 (自由民主党山口)
はじめから再生
 29:24 | ア 多世代交流・健康増進拠点施設整備について | 質問 03:29  答弁 総合政策部長 06:53 
|
イ ふるさと納税について | 質問 02:08  答弁 経済産業部長 05:22  再質問 01:27  答弁 経済産業部長 01:38 
|
ウ 国際交流の活性化について | 質問 03:22  答弁 交流創造部長 04:57 
|
瀧川 勉 (県都創生山口)
はじめから再生
 36:11 | ア やまぐちリフレッシュパークについて ① サブアリーナ ② グラウンド整備 ③ 市民プール ④ 外周遊休地 | 質問 08:53  答弁 交流創造部長 04:47  ①の再質問 01:12  答弁 交流創造部長 01:06  ①の再々質問 01:44  答弁 交流創造部長 00:48  ②の再質問 01:38  答弁 交流創造部長 01:02  ③の再質問 01:52  答弁 交流創造部長 01:14  ④の再質問 01:52  答弁 交流創造部長 01:08 
|
イ 小郡屋内プールについて | 質問 01:06  答弁 交流創造部長 01:44 
|
ウ 市内におけるスポーツ施設と大会誘致における考え方について | 質問 02:52  答弁 交流創造部長 02:54 
|
大田たける (日本共産党)
はじめから再生
 56:54 | ア 本庁舎整備と地域について ① 本庁舎に集約する組織 ② 大殿・白石・湯田地域 | 質問 04:41  答弁 総務部長 09:25 
|
イ 農業試験場、林業指導センター、農業大学校の統合について ① 先進地の教訓 ② 前例の教訓 | 質問 06:54  答弁 総合政策部長 08:32  ①の再質問 02:16  答弁 総合政策部長 02:40  ①の再々質問 00:59  答弁 総合政策部長 01:20 
|
ウ 公共交通政策について ① 施策の拡充 ② 高校生に対する実態調査 ③ 大学生の移動支援 | 質問 07:31  答弁 都市整備部長 06:06  ②の再質問 01:31  答弁 都市整備部長 01:15  ③の再質問 01:31  答弁 都市整備部長 01:39 
|
野村雄太郎 (市民クラブ)
はじめから再生
 19:06 | ア 空き家対策のさらなる促進について ① 空き家バンク制度 ② 空き家化の予防 | 質問 10:36  答弁 地域生活部長 08:24 
|
山見敏雄 (市民クラブ)
はじめから再生
 37:56 | ア 会計年度任用職員制度について ① 現状認識 ② 法改正の趣旨 ③ 今後のスケジュール ④ 財源確保 ⑤ 現行制度における処遇改善 | 質問 10:45  答弁 総務部長 09:06  ②の再質問 00:49  答弁 総務部長 01:13 
|
イ 中山間地域等直接支払制度について ① 事業評価 ② 今後の方向性 | 質問 05:16  答弁 経済産業部長 05:32  ②の再質問 01:38  答弁 経済産業部長 03:24 
|
湊 和久 (自民新交会)
はじめから再生
 40:06 | ア 投票率向上に向けた取り組みについて ① 山口市の投票率分析 ② 大学生に対する住民票異動促進策 | 質問 06:24  答弁 選挙管理委員会委員長 06:32 
|
イ 市内在住の外国人支援について ① 学校現場における支援 | 質問 01:53  答弁 教育部長 03:59 
|
ウ 車に頼り過ぎない安心安全なまちづくりについて ① サイクル県やまぐちにおける県都としての取り組み | 質問 03:34  答弁 都市整備部長 02:46 
|
エ 交通白書から見た山口市の現状と課題について ① 暗い道路の危険性と対策 | 質問 12:00  答弁 都市整備部長 02:39 
|
其原義信 (公明党)
はじめから再生
 55:29 | ア 指定管理者制度について | 質問 05:00  答弁 総務部長 05:29  再質問 01:40  答弁 総務部長 02:11 
|
イ 多世代交流・健康増進拠点施設整備について | 質問 07:30  答弁 総合政策部長 04:07  再質問 02:25  答弁 総合政策部長 02:32 
|
ウ 教育行政について ① 空調設備 ② 児童・生徒のトイレ ③ 性的少数者への支援 | 質問 06:14  答弁 教育部長 10:03  ①の再質問 02:35  答弁 教育部長 01:46  ③の再質問 01:58  答弁 教育部長 01:42 
|