議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
藏成幹也 (自由民主党山口)
はじめから再生
 37:25 | ア 平成31年度予算編成方針について | 質問 05:24  答弁 市長 13:19 
|
イ 農業試験場等の移転統合について | 質問 05:11  答弁 市長 06:11 
|
ウ 学校のエアコン整備について | 質問 02:44  答弁 教育長 04:26 
|
山下 宏 (県都創生山口)
はじめから再生
 39:38 | ア 新山口駅北地区拠点施設整備事業について ① やまぐち産業振興財団等の移転入居に伴う機能強化策 ② 産業人材育成 | 質問 04:32  答弁 市長 11:17 
|
イ 山口市新本庁舎整備基本計画について | 質問 04:39  答弁 市長 11:03 
|
ウ 消防通信指令業務の共同運用について | 質問 03:32  答弁 消防長 04:24 
|
山本敏昭 (公明党)
はじめから再生
 49:01 | ア 質疑 ① 議案第34号 訴えの提起について | 質問 01:37  答弁 経済産業部長 03:23 
|
イ 平成31年度予算編成方針について ① 歳入 ② ふるさと産品 ③ 安心安全のまち ④ 県施設の動向 | 質問 14:42  答弁 市長 04:17  答弁 総合政策部長 03:59  答弁 経済産業部長 04:10  答弁 都市整備部長 04:22 
|
ウ 公共施設の管理手法について ① 都市公園の管理 ② 公共施設管理における経営的視点 | 質問 06:03  答弁 都市整備部長 02:41  答弁 総務部長 03:39 
|
伊藤青波 (高志会)
はじめから再生
 55:42 | ア 新本庁舎整備に係る活断層のその後の対応について | 質問 01:25  答弁 市長 05:19  再質問 00:13  答弁 総務部長 00:41  再々質問 00:40  答弁 総務部長 00:56 
|
イ 平成31年度予算編成方針について ① 重点プロジェクト「産業活力・地域雇用を創出する『働く・起業なら山口』」 一 商工業・サービス業の振興 二 農林業の振興 | 質問 01:31  答弁 経済産業部長 09:22 
|
ウ 人工知能(AI)の取り組みについて | 質問 02:49  答弁 経済産業部長 05:39  再質問 01:00  答弁 経済産業部長 01:42 
|
エ 「関係人口」の取り組みについて | 質問 01:55  答弁 総合政策部長 04:52 
|
オ 子育て対策について ① 放課後児童クラブの基準緩和 ② 幼児教育・保育の無償化 一 内容 二 市の負担 | 質問 03:30  答弁 こども未来部長 11:01  ②の再質問 01:05  答弁 こども未来部長 01:38 
|
尾上頼子 (日本共産党)
はじめから再生
 58:24 | ア 平成31年度予算編成方針について ① スマート自治体 ② 大型公共投資 ③ 中園開発の失敗の教訓 | 質問 09:59  答弁 市長 09:33  答弁 総合政策部長 08:47 
|
イ 新山口駅北地区拠点施設について ① 事業費の変更 ② ライフイノベーションラボ・アカデミーハウス ③ 収入見込みの詳細と管理運営費 | 質問 03:16  答弁 都市整備部長 08:54  ①の再質問 01:38  答弁 都市整備部新山口駅拠点施設整備担当部長 01:43  ③の再質問 01:28  答弁 都市整備部新山口駅拠点施設整備担当部長 02:35 
|
ウ 立地適正化計画(案)について | 質問 01:28  答弁 都市整備部長 04:05 
|
エ 国際交流の周年行事のあり方について | 質問 01:10  答弁 交流創造部長 03:29 
|
部谷翔大 (市民クラブ)
はじめから再生
 27:27 | ア 平成31年度予算編成方針について ① 2040年を見据えた地方行政体制議論の本格化 | 質問 02:40  答弁 市長 06:50 
|
イ LGBTパートナーシップ条例の制定について | 質問 03:54  答弁 地域生活部長 04:24 
|
ウ SNSいじめ相談窓口について | 質問 04:53  答弁 教育部長 04:33 
|
竹中一郎 (山口維新の会)
はじめから再生
 58:18 | ア 山口情報芸術センター(YCAM)について ① ブランド力の強化 ② 発信力向上に向けた取り組み ③ 山口都市核における一体感 | 質問 14:44  答弁 交流創造部長 05:08  答弁 都市整備部長 03:19  ③の再質問 01:30  答弁 都市整備部長 02:12 
|
イ ポスト「明治維新150年」事業について ① 大内文化から幕末・明治維新期につながるまちづくり 一 文化施策 二 観光施策 ② 観光交流基本計画 | 質問 13:40  答弁 交流創造部長 09:03 
|
ウ 多世代交流・健康増進拠点施設整備について | 質問 05:23  答弁 総合政策部長 03:05 
|
桜森順一 (公明党)
はじめから再生
 42:07 | ア 人生100年時代について ① 健康都市 ② 健康アプリの活用 | 質問 04:04  答弁 健康福祉部長 04:52 
|
イ 新山口駅北地区拠点施設について ① ペデストリアンデッキ ② やまぐち産業振興財団 | 質問 02:42  答弁 都市整備部長 04:08 
|
ウ 共生社会について ① 障がい者スポーツ ② バリアフリー基本構想における新山口駅周辺重点整備地区 | 質問 04:03  答弁 健康福祉部長 03:19  答弁 都市整備部長 07:31  ②の再質問 00:36  答弁 都市整備部新山口駅拠点施設整備担当部長 01:56  ②の再々質問 00:50  答弁 都市整備部新山口駅拠点施設整備担当部長 01:41 
|
エ 市民サービスの向上について ① マイキープラットフォーム | 質問 02:32  答弁 総務部長 03:37 
|
伊藤 斉 (高志会)
はじめから再生
 42:08 | ア 多世代交流・健康増進拠点施設整備基本構想(素案)について | 質問 02:53  答弁 総合政策部長 04:07 
|
イ 子ども・子育て対策について ① 休日保育 ② 南部地域の幼稚園 ③ 職員体制 | 質問 07:17  答弁 こども未来部長 07:30  答弁 総務部長 04:11 
|
ウ 新山口駅新幹線口の駐車場について | 質問 02:59  答弁 都市整備部長 03:53 
|
エ 投票率の向上について ① 徳地地域への移動型の期日前投票所の導入 ② 病院での期日前投票所の導入 | 質問 03:11  答弁 選挙管理委員会委員長 05:52 
|