議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
氏永東光 (至誠会)
はじめから再生
 1:01:11 | ア 行政計画等について ① 法的拘束力の認識 ② 審議会、委員会委員の選定 | 質問 06:34  答弁 総務部長 07:12  ①の再質問 02:00  答弁 市長 03:21  ②の再質問 01:16  答弁 総務部長 02:14  ②の再々質問 00:41  答弁 市長 01:45 
|
イ 新山口駅北地区拠点施設整備事業について ① 市有地の有効活用の是正 一 用途地域の変更後の活用 二 不動産鑑定評価 三 指定管理 | 質問 09:02  答弁 都市政策部長 08:59  二の再質問 03:41  答弁 都市政策部新山口駅拠点施設整備担当理事 02:51 
|
ウ 中核市への挑戦について ① 県央中核都市づくりへの有効なツール ② 新たな都市拠点の取り組み | 質問 05:01  答弁 総務部長 03:27  答弁 総合政策部長 02:34 
|
山本貴広 (県央創造清風会)
はじめから再生
 34:28 | ア 山口市空家等対策計画について ① 基本方針及び現状 ② 空き家等に係る跡地の活用 ③ 空き家等に関する対策の実施体制 ④ 空き家等対策の効果の検証 | 質問 06:40  答弁 地域生活部長 11:42 
|
イ 第八次山口市高齢者保健福祉計画・第七次山口市介護保険事業計画について ① 介護予防・生活支援サービス事業 ② 地域包括ケアシステムの充実 | 質問 06:32  答弁 健康福祉部長 09:27 
|
宮川英之 (県央創造維新会)
はじめから再生
 41:57 | ア 行政改革について ① 財政見通し ② 公共財産管理 ③ 公共施設管理 ④ 中途採用拡大 | 質問 04:33  答弁 総務部長 15:23 
|
イ 公共交通政策について | 質問 02:08  答弁 都市政策部長 04:35 
|
ウ 起業創業・中小企業支援センターについて | 質問 02:31  答弁 経済産業部長 03:37 
|
エ 市民温泉整備について | 質問 01:49  答弁 ふるさと創生部長 02:28 
|
オ 新山口駅観光交流センターの設置について | 質問 01:28  答弁 ふるさと創生部長 03:09 
|
坂井芳浩 (県央創造清風会)
はじめから再生
 43:50 | ア 南部地域の振興について ① 山口市食料・農業・農村振興プラン(案) ② これからの移住・交流施策のあり方 | 質問 09:12  答弁 市長 11:31  答弁 経済産業部長 08:01 
|
イ 不登校対策について ① 教育機会の確保 ② 起立性調節障害の認識と対応 | 質問 07:53  答弁 教育部長 07:02 
|
大田たける (日本共産党)
はじめから再生
 54:56 | ア 就学援助の入学準備金の入学前支給について | 質問 02:24  答弁 教育部長 03:19 
|
イ 安心の子育て環境づくりについて ① こども医療費無料化の対象拡大 ② 待機児童の解消 | 質問 05:48  答弁 健康福祉部長 08:36  ②の再質問 03:34  答弁 健康福祉部長 03:24 
|
ウ 持続的な地域経済について ① 住宅リフォーム助成事業 ② 店舗リニューアル助成事業 | 質問 02:42  答弁 経済産業部長 05:06 
|
エ 公共交通政策について ① 第二次山口市市民交通計画 ② 幹線バス確保維持事業費補助金 ③ 公共交通委員 | 質問 08:07  答弁 都市政策部長 11:43 
|
伊藤青波 (自民クラブ)
はじめから再生
 52:21 | ア 平成30年度予算編成方針について ① 魅力あふれる県都づくり「広域県央中核都市づくり」 一 小郡都市核における山口県ナンバーワンのビジネス街の形成 二 第二次山口市総合計画(案)との整合性 ② 将来を担う子どもたちを育む「教育・子育てなら山口」 一 先進の教育環境づくり 二 安心の子育て環境づくり ③ 産業活力・地域雇用を創出する「働く・起業なら山口」 | 質問 11:22  答弁 総合政策部長 04:53  答弁 教育部長 04:11  答弁 健康福祉部長 05:49  答弁 経済産業部長 04:35 
|
イ 総合支所及び総合支所長の役割について | 質問 00:33  答弁 総務部長 04:58 
|
ウ 山口市食料・農業・農村振興プラン(案)について | 質問 01:29  答弁 経済産業部長 04:25 
|
エ 第二次山口市市民交通計画(案)について ① 前計画との違い ② 過疎地域対策 | 質問 01:53  答弁 都市政策部長 07:54 
|
入江幸江 (県央創造維新会)
はじめから再生
 37:47 | ア 教育なら山口のまちづくりについて | 質問 02:39  答弁 教育長 04:43 
|
イ 山口ゆめ花博の開催に向けた取り組みについて | 質問 02:41  答弁 市長 09:49 
|
ウ 山口市食料・農業・農村振興プラン(案)について ① 担い手確保の取り組み ② もうかる農業の取り組み ③ 地域特性に応じた農業振興 | 質問 03:44  答弁 経済産業部長 08:58 
|
エ 日本遺産への再申請について | 質問 01:31  答弁 ふるさと創生部長 03:29 
|
西村芳和 (日本共産党)
はじめから再生
 55:51 | ア 市内における地域間格差について | 質問 04:46  答弁 総合政策部長 04:45 
|
イ 山口市食料・農業・農村振興プラン(案)について ① 農業者戸別所得補償制度の復活 ② 新規就農の若者への一括支援 | 質問 04:53  答弁 経済産業部長 05:32  再質問 03:00  答弁 経済産業部長 02:43  再々質問 02:16  答弁 経済産業部長 01:41 
|
ウ ジビエ利活用の推進について | 質問 02:49  答弁 経済産業部長 05:07 
|
エ 過疎地域の燃料不安対策について | 質問 01:46  答弁 地域生活部長 03:20 
|
オ 森林環境税について | 質問 01:14  答弁 経済産業部長 03:00 
|
カ 過疎地域における高齢者の交通手段の確保について | 質問 01:49  答弁 健康福祉部長 06:33 
|
― | 議案第26号から議案第35号まで(委員会付託省略) |  00:44 |
― | 討論(村田 力議員(至誠会)) |  02:24 |
― | 議案第26号から議案第35号まで(採決) |  03:44 |