議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
坂井芳浩 (県央創造清風会)
はじめから再生
 35:50 | ア 山口市本庁舎の整備について | 質問 06:54  答弁 市長 14:09 
|
イ 渡辺市長の進退について | 質問 04:54  答弁 市長 09:42 
|
馬越帝介 (県央創造維新会)
はじめから再生
 42:44 | ア 第二次山口市総合計画について | 質問 04:41  答弁 市長 11:23 
|
イ 新山口駅北地区拠点施設整備について ① 事業の全体像 ② 起業創業・中小企業支援センター ③ 市有地を活用した民間収益施設 | 質問 06:08  答弁 市長 12:39  答弁 経済産業部長 04:07  答弁 都市政策部長 03:40 
|
瀧川 勉 (県央創造新星会)
はじめから再生
 32:23 | ア 子ども・子育てについて | 質問 04:02  答弁 市長 07:57 
|
イ 防災について | 質問 05:21  答弁 総務部長 06:45  再質問 01:58  答弁 総務部長 01:43  再々質問 02:24  答弁 総務部長 01:59 
|
山本敏昭 (公明党)
はじめから再生
 56:45 | ア 防災行政について ① 山口市地域防災計画 一 福祉避難所 二 要配慮者の福祉サービス利用 三 橋梁 四 緊急輸送ネットワーク ② 山口市国民保護計画 一 市民周知 二 企業連携 | 質問 20:30  答弁 総務部長 09:34  答弁 健康福祉部長 03:04  答弁 都市建設部長 05:27  ①の再質問 00:50  答弁 都市建設部長 01:43  ②の再質問 01:20  答弁 総務部長 01:06 
|
イ 道路網の利便性について ① 県道山口秋穂線の改良 ② 高速道路網の活用 | 質問 09:06  答弁 都市建設部長 03:56 
|
有田 敦 (自民クラブ)
はじめから再生
 48:10 | ア 渡辺市政とまちづくりについて ① 新山口駅北開発 一 費用対効果 二 指定管理料 三 再考 ② 本庁舎の整備 一 附帯決議の堅持 二 署名提出への対応 | 質問 10:02  答弁 市長 18:21  ①の再質問 03:11  答弁 市長 03:07  ①の再々質問 01:02  答弁 市長 01:13  ②の再質問 02:42  答弁 市長 02:30  ②の再々質問 01:56  答弁 市長 02:36  01:07 
|
― | 議員辞職について |  02:06 |
大田たける (日本共産党)
はじめから再生
 56:27 | ア 12年間の渡辺市長の市政運営について ① 広域県央中核都市づくりと協働によるまちづくり 一 協働によるまちづくり 二 全地域の発展 ② 子ども施策の拡充 ③ 待機児童の解消 ④ 公共交通の対策 ⑤ 地元の中小事業者への支援 | 質問 17:02  答弁 市長 10:11  答弁 地域生活部長 04:03  答弁 健康福祉部長 07:31  答弁 経済産業部長 03:40  答弁 都市政策部長 05:58  答弁 教育部長 04:21  ③の再質問 01:16  答弁 健康福祉部長 02:16 
|
小田村克彦 (市民クラブ)
はじめから再生
 45:11 | ア 第二次山口市総合計画について ① 格差の縮小、貧困の連鎖解消に向けた基本的な考え方 一 幼少期の子ども政策 ② シティセールス 一 情報発信の多角化と今後の方策 | 質問 16:59  答弁 市長 08:37  答弁 総合政策部長 05:22  ②の再質問 02:35  答弁 総合政策部長 01:02 
|
イ 障がい者の雇用確保について ① 入札制度 ② 就労事業所の確認 | 質問 03:07  答弁 総務部契約監理担当理事 03:24  答弁 健康福祉部長 03:51 
|
村田 力 (至誠会)
はじめから再生
 45:22 | ア 地方交付税等について ① 普通交付税、臨時財政対策債 一 減額による影響 | 質問 02:54  答弁 総合政策部長 03:27  再質問 00:40  答弁 総合政策部長 02:13 
|
イ 交通弱者対策について ① スクールバスの運行 一 地域通学バス運行事業の継続 | 質問 01:24  答弁 都市政策部長 02:16 
|
ウ 山口市総合計画について ① 第二次(次期)計画の策定 一 基本構想の再検討 | 質問 03:24  答弁 総合政策部長 05:50 
|
エ 山口市新本庁舎整備について ① 移動市長室「やまぐち車座トーク21」 一 市民理解 ② 整備の候補地 一 市のスタンスと附帯決議の尊重 二 評価項目の再検証 | 質問 14:18  答弁 総合政策部長 08:46 
|