| 議員氏名 | 発言内容 | 映像 | 
|---|
| 伊藤青波 (高志会)
 
 はじめから再生
 
  48:20
 | ア 平成31年度当初予算について ① 山口市のブランド(魅力)
 ② ふるさとにぎわい計画
 ③ 徳地地域複合型拠点施設整備
 | 質問 11:06  答弁 総合政策部長 11:38
  答弁 地域生活部長 03:46
  
 | 
| イ 外国人受け入れ体制について ① 市としての対応
 ② 外国人との共生を目指す条例の制定
 | 質問 05:36  答弁 交流創造部長 05:25
  再質問 01:07
  答弁 交流創造部長 01:49
  
 | 
| ウ 新本庁舎整備に係る活断層について ① 地下構造調査の測定場所と精度
 ② 調査結果
 | 質問 01:44  答弁 総務部長 05:57
  
 | 
| 中野光昭 (山口蒼志会)
 
 はじめから再生
 
  46:07
 | ア 子育て関係諸施策における山口市子ども・子育て条例の反映について ① 保育無償化の対応
 ② 子ども発達支援の展開
 ③ 地域の役割
 | 質問 14:00  答弁 こども未来部長 08:05
  答弁 健康福祉部長 04:42
  答弁 地域生活部長 07:16
  ②の再質問 01:52
  答弁 健康福祉部長 01:28
  
 | 
| イ 新山口駅周辺の都市機能と民間開発の連動について | 質問 04:44  答弁 都市整備部長 03:50
  
 | 
| 竹中一郎 (山口維新の会)
 
 はじめから再生
 
  1:01:37
 | ア 協働による地域づくりについて ① 住民主役の地域づくりに向けた取り組み
 ② 庁内の連携体制
 | 質問 16:46  答弁 地域生活部長 07:22
  ①の再質問 01:24
  答弁 地域生活部長 01:46
  ①の再々質問 01:36
  答弁 地域生活部長 02:15
  ②の再質問 01:39
  答弁 地域生活部長 01:41
  
 | 
| イ 中山間地域の振興について ① 地域おこし協力隊
 一 現状と今後の取り組み
 二 退任後の支援体制
 三 公共交通への関与
 | 質問 13:24  答弁 地域生活部長 05:40
  
 | 
| ウ 公立保育園・幼稚園のあり方について | 質問 03:54  答弁 こども未来部長 03:25
  
 | 
| 泉 裕樹 (自由民主党山口)
 
 はじめから再生
 
  29:44
 | ア 健康寿命の延伸について ① 山口市元気いきいき条例
 ② 特定健診
 | 質問 06:11  答弁 健康福祉部長 09:05
  
 | 
| イ 第2期山口市スポーツ推進計画について ① 現計画の検証
 ② 全市民参加型のスポーツ事業の取り組み
 ③ 競技力向上の取り組み
 ④ 高齢者への取り組み
 | 質問 05:39  答弁 交流創造部長 08:41
  
 | 
| 西村芳和 (日本共産党)
 
 はじめから再生
 
  56:34
 | ア 農業について ① 国の農業政策
 ② 家族農業
 | 質問 11:59  答弁 経済産業部長 11:28
  ②の再質問 02:27
  答弁 経済産業部長 02:46
  
 | 
| イ 過疎地域自立促進特別措置法の失効について | 質問 03:12  答弁 市長 06:51
  
 | 
| ウ 教育について ① 教職員の多忙化
 ② トイレの洋式化
 | 質問 05:43  答弁 教育部長 05:29
  
 | 
| エ 働き方改革について ① 時差出勤
 | 質問 01:53  答弁 総務部長 04:25
  
 | 
| 中島裕一 (新山口クラブ)
 
 はじめから再生
 
  33:10
 | ア 新山口駅北地区拠点施設整備について ① PFI的手法の評価
 ② コンベンション等誘致
 ③ プレイベント等による機運醸成
 ④ 山口県、株式会社島津製作所、山口大学、山口市による健康づくり等をテーマとした技術連携に関する基本合意書
 | 質問 15:54  答弁 都市整備部長 17:11
  
 |