令和5年第1回定例会 3月2日(木)
安河内淳朗(最燃焼)

イメージ画像

ア 団塊の世代の活躍の機会創出について  ① 「やまぐち路傍塾」のさらなる活用

質問

07:00

イメージ画像

ア 団塊の世代の活躍の機会創出について  ① 「やまぐち路傍塾」のさらなる活用

答弁 教育部長

07:00

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

質問

13:47

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

答弁 総合政策部長

17:58

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

②の一の再質問

01:01

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

答弁 総合政策部長

02:07

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

②の二の再質問

00:53

イメージ画像

イ EBPM(証拠に基づく施策立案)について  ① データ連携基盤の今後の見通し  ② 財政状況   一 類似団体との比較と認識   二 わかりやすい財政状況の見せ方  ③ 主要な施策の成果報告書の改良   一 活動指標と成果指標の精査   二 ロジックモデルの導入

答弁 総合政策部長

01:59