令和3年第4回定例会 9月14日(火)

イメージ画像

西村芳和(日本共産党)

ア 激化する災害とまちづくりについて
 ① 安全安心のまちづくり
 ② 今後の「流域治水」への取組
 ③ 熱海市で発生した土石流災害からの教訓
イ 農業問題について
 ① 米価下落について政府への要請
 ② 第4次食育推進基本計画と山口市有機農業推進計画
 ③ 鳥獣被害対策と休猟区

52:18

イメージ画像

部谷翔大(市民クラブ)

ア 新本庁舎整備における市民交流棟について
 ① 現状認識
 ② 市民交流棟の必要性
  一 地域交流センターと市民交流棟の違い
  二 市民にとっての必要性
 ③ 延べ床面積・入居店舗の根拠
  一 市民交流棟の延べ床面積の根拠
  二 コンビニ、カフェのニーズ調査
  三 食堂
イ 太陽光パネルの共同購入について

31:48

イメージ画像

竹中一郎(地域政党 やまぐちの風)

ア 保育所における新型コロナウイルス感染症対策について
イ 地球温暖化対策について
ウ (仮称)山口市都市核づくりビジョンについて
エ 中心市街地の活性化について
 ① まちを楽しむ

54:52

イメージ画像

大田たける(日本共産党)

ア 地域内循環経済と支援について
 ① ハコモノからの転換
 ② 山口市版「持続化支援金」の創設
 ③ 必要な人に必要な支援
イ 市民の移動権について
 ① 周辺地域の移動支援
ウ 介護保険事業の利用者負担の軽減について

53:12

イメージ画像

山見敏雄(市民クラブ)

ア 令和4年度予算編成について
イ 職員の心の健康対策について
ウ 林道整備について

34:58

イメージ画像

瀧川 勉(県都創生山口)

ア 異常気象・新型コロナウイルス感染症蔓延の中での対応・対策について
 ① 内水氾濫
 ② 避難所
 ③ 災害対応

25:58