平成29年第3回定例会 9月12日(火)

イメージ画像

村上満典(公明党)

ア 福祉行政について
 ① 不育症への支援策
  一 県要望
  二 市の役割
イ 公共交通施策について
 ① 福祉優待バス乗車証
 ② 現状認識
 ③ 今後の施策方針
ウ 消化ガスの有効利用について
エ 公共施設整備について

57:08

イメージ画像

入江幸江(県央創造維新会)

ア 教育機会確保などに関する基本指針について
 ① 基本指針策定の進捗状況
イ 山口情報芸術センターについて
 ① これまでの取り組みの実績と課題
 ② 今後の事業とYCAM InterLab(インターラボ)
 ③ 組織のあり方と方向性
ウ 地域づくりの観点からの地域包括ケアシステムの構築について

39:05

イメージ画像

氏永東光(至誠会)

ア 中核市の指定について
 ① 現状分析
 ② 対応方策
イ 本庁舎の位置について
 ① 合併協定書
  一 法的拘束力のない協定項目
  二 附帯決議の事前説明
  三 新山口駅周辺が適地であるとの認識
  四 信頼の醸成
 ② 立地の基本考察
  一 本庁舎、総合支所の各役割
ウ 新山口駅北地区拠点施設整備事業について
 ① 低層建築物の再考
 ② 県立多部制高校の整備への協力

1:00:37

イメージ画像

其原義信(公明党)

ア バリアフリーについて
 ① 都市公園のユニバーサルデザイン
 ② 都市公園までの移動手段
 ③ 市外交流者へのおもてなし
 ④ 民間の取り組み支援策
 ⑤ バリアフリー都市宣言
イ 地方創生の新展開について
 ① 地方創生の進捗状況
 ② 山口市生涯活躍のまち構想
ウ 教育行政について
 ① 教員の負担軽減策
 ② プログラミング教育
 ③ 教育施設の充実
 ④ 区域外就学
エ 山口市新本庁舎の位置の検討について
オ 新山口駅北地区拠点施設整備事業について
 ① 成功への担保
 ② 利用者ファースト

56:12

イメージ画像

伊藤青波(自民クラブ)

ア やまぐち地方創生100プロジェクトについて
 ① 起業化支援事業の進捗状況
 ② 森林セラピー推進事業の今後の取り組み
イ 地方創生関係交付金について
 ① 事業内容と事業費
 ② 市外の企業や団体に支出された事業及び事業費
ウ 農業政策について
 ① 担い手確保の取り組み
 ② もうかる農業を実現するための取り組み
エ 待機児童について
 ① 山口市の現状
 ② 課題と今後の施策

56:38

イメージ画像

西村芳和(日本共産党)

ア 食料・農業・農村基本計画について
 ① 基本計画推進に対する市の見解
 ② 特産農作物の掘り起こし
 ③ 農政推進の執行体制

54:07

イメージ画像

桜森順一(公明党)

ア 国保制度改革について
 ① 改革の方向性
 ② 保険者努力支援制度
 ③ こども医療費助成
イ 公共施設の整備について
 ① 体育施設
 ② 周辺環境整備
ウ 健康都市について
 ① 受動喫煙防止対策

37:01