平成26年第3回定例会 6月18日(水)

イメージ画像

有田 敦(自民クラブ)

ア 雨水排水対策について
 ① 重点地域への対応
 ② 山口市総合浸水対策検討委員会での取り組み
 ③ 新たな手法への取り組み
イ 協働によるまちづくりについて
 ① これまでのまちづくり
 ② これからのまちづくり
 ③ 市民意見の聴取
 ④ (仮称)やまぐち車座トーク21
ウ 山口市戦没者追悼式について
エ ふるさとやまぐち寄付金について

49:56

イメージ画像

入江幸江(県央創造清風会)

ア 地域で支えあう福祉のまちについて
 ① 介護保険制度の大幅な改正による市の体制づくり
  一 第七次山口市高齢者保健福祉計画・第六次山口市介護保険事業計画
  二 医療・介護連携・認知症対策
  三 第1号被保険者の保険料と給付の内容の見通し
  四 特別養護老人ホームへの待機者対策
 ② 地域包括ケアシステム
  一 新しい介護予防・日常生活支援総合事業
  二 地域との連携
  三 人材育成

33:04

イメージ画像

山本敏昭(公明党)

ア 道路行政について
 ① 通学路の安全対策
 ② 抜け道対策
 ③ 自転車の安全対策
 ④ 道路下空洞化対策
イ 観光人口の増加策について
 ① 訪日観光客受け入れ施策
 ② 多様化する観光目的への対応

51:20

イメージ画像

山本貴広(県央創造清風会)

ア 活力ある高齢化社会に向けた政策(アクティブ・エイジング社会)について
 ① 高齢者による介護ボランティア制度「すこやか長寿ボランティア制度」モデル事業として期待できる効果
 ② 制度の運用窓口や職員の調整力
 ③ 本格的に稼動していくための課題
イ 山口市地域福祉計画について
 ① 地域見守り・支え合い強化事業の推進
ウ 山口市男女共同参画計画について
 ① 女性の採用・登用促進の取り組み
 ② 男女共同参画週間の波及効果

31:17

イメージ画像

尾上頼子(日本共産党)

ア 地方教育行政法改正案について
 ① 教育委員会制度
 ② 自主性・自立性、政治的中立性・教育の継続性についての認識
イ 子ども・子育て支援新制度について
 ① 計画・条例の策定
ウ 児童クラブについて
 ① 開所時間の延長
 ② 対象児童の拡大
エ こども医療費助成制度について
 ① 所得制限の撤廃
 ② 対象年齢の拡大

48:52

イメージ画像

馬越帝介(県央創造清風会)

ア 明治維新150年に向けた取り組みについて
 ① 教育啓発事業
 ② 地域ブランドとしての活用
 ③ 広域連携
 ④ 歴史民俗資料館の資料活用
 ⑤ NHKへの対応
イ 安心・安全な地域環境整備について
 ① ゾーン30
 ② 街路灯整備
 ③ 通学路の安全確保

37:45

イメージ画像

伊藤青波(自民クラブ)

ア 成長戦略の展開について
 ① 山口市新成長戦略検討協議会の取り組み
 ② 市の取り組みと国が進める成長戦略
 ③ 市が取り組んでいる成長戦略と今後の取り組み
イ 6次産業化の取り組みについて
 ① 市の取り組みと国が進める6次産業化
 ② 市が取り組んでいる6次産業化と今後の取り組み
ウ 中山間地域の活性化について
 ① 今後の取り組み
 ② 過疎法と過疎地域自立促進計画
 ③ 県との連携
 ④ 市民が利用しやすい公共交通

51:59

イメージ画像

中野光昭(県央創造維新会)

ア 子育てと仕事が両立できる環境の整備について
イ 「障害者の権利に関する条約」批准に伴う、山口市での障害者地域生活支援の取り組み強化について

26:25

イメージ画像

諮問第1号から諮問第4号まで(委員会付託省略、討論、採決)

02:53