山口市議会 議会中継
議会映像配信システムのご利用にあたって
会議選択 >> 令和7年第3回定例会 9月9日(火)
ご視聴可能な録画映像にはマークボタンが表示されます。
各ボタンをクリックしてご視聴してください。
議員氏名発言内容映像
大田たける
(日本共産党)

はじめから再生

53:35
ア 伊藤市長1期目の市政運営について質問 10:20 
答弁 市長 10:20 
イ 暮らしの負担軽減について
 ① 経済対策
 ② 水道料金減免
 ③ 国民健康保険料引下げ
 ④ 質と量を確保した学校給食無償化
 ⑤ 農業振興
質問 09:17 
答弁 総合政策部長 03:44 
答弁 上下水道事業管理者 04:36 
答弁 健康福祉部長 03:41 
答弁 教育部長 03:50 
答弁 農林水産部長 04:36 
①の再質問 01:27 
答弁 総合政策部長 01:29 
安河内淳朗
(未来志行山口)

はじめから再生

45:47
ア 観光地域づくりについて質問 07:34 
答弁 交流創造部長 06:04 
イ 市職員のリスキリングについて
 ① リスキリング推進の重要性
 ② 省人化のための人材育成
 ③ G検定等の資格取得推進
質問 12:20 
答弁 総務部長 06:29 
①の再質問 02:19 
答弁 総務部長 01:38 
②の再質問 01:25 
答弁 総務部長 01:55 
②の再々質問 02:47 
答弁 総務部長 02:57 
栗林 正
(公明党)

はじめから再生

42:49
ア 医療的ケア児対策について
 ① 医療的ケア児在宅レスパイト事業
質問 07:21 
答弁 健康福祉部長 04:59 
イ 住みよいまちづくりについて
 ① 個別処理が有利な地域への対応
質問 01:58 
答弁 上下水道局副局長 05:26 
ウ バリアフリー基準の見直しについて
 ① 対応・課題
質問 04:28 
答弁 健康福祉部長 04:11 
エ 住宅セーフティネット法について
 ① 単身高齢者への対応
 ② 居住支援協議会への対応
質問 05:05 
答弁 都市整備部長 03:29 
答弁 健康福祉部長 05:29 
竹中一郎
(地域政党 やまぐちの風)

はじめから再生

52:24
ア 山口県農業試験場跡地におけるペットと共に過ごせる空間づくりについて
 ① 現在の検討状況
 ② 緑地整備のコンセプト
質問 09:29 
答弁 市長 06:47 
イ 浸水対策について
 ① 新たな浸水対策施設整備の見通し
質問 03:41 
答弁 都市整備部長 02:45 
ウ 部活動の地域移行について質問 05:24 
答弁 交流創造部長 04:53 
再質問 01:06 
答弁 交流創造部長 03:10 
エ 若者の地元就職促進に向けた支援について質問 06:06 
答弁 商工振興部長 04:34 
再質問 01:22 
答弁 商工振興部長 02:40 
瀧川 勉
(県都創生山口)

はじめから再生

38:13
ア 異常気象における山口市の対策と取組について
 ① 災害時における避難場所
 ② 児童生徒の体育授業
 ③ 農産物の品種改良
 ④ 消防隊員の猛暑対策
質問 08:20 
答弁 総務部長 04:59 
答弁 教育長 05:45 
答弁 農林水産部長 03:52 
答弁 消防長 03:14 
①の再質問 02:12 
答弁 総務部長 01:12 
②の再質問 02:31 
答弁 教育長 01:14 
③の再質問 02:29 
答弁 農林水産部長 02:08 
中野光昭
(やまぐち有隣会)

はじめから再生

34:23
ア インクルーシブ教育システムの構築について質問 08:56 
答弁 教育長 11:11 
イ 有害鳥獣対策について質問 04:38 
答弁 農林水産部長 06:50 
再質問 01:05 
答弁 農林水産部長 01:32 
山口市議会事務局 〒753-8650 山口県山口市亀山町2番1号
電話:083-934-2854 FAX:083-934-2658
gikai@city.yamaguchi.lg.jp