議員氏名 | 発言内容 | 映像 |
---|
竹中一郎 (地域政党 やまぐちの風)
はじめから再生
 55:13 | ア 脱炭素先行地域の取組について ①公共施設への電力供給 ②中心市街地における取組 | 質問 06:15  答弁 環境部長 06:32  ①の再質問 01:39  答弁 環境部長 01:22 
|
イ 山口市まちなかウォーカブル推進ビジョン(案)について ① 重点エリアの取組の方向性 ② 推進体制 | 質問 05:45  答弁 都市整備部長 05:18 
|
ウ 中心市街地活性化について | 質問 04:43  答弁 商工振興部長 05:07  再質問 01:59  答弁 商工振興部長 02:02 
|
エ 山口情報芸術センターについて | 質問 07:49  答弁 交流創造部長 06:22 
|
米本太郎 (未来志行山口)
はじめから再生
 27:45 | ア 農山村エリアにおける農業の後継者確保と所得向上について | 質問 06:15  答弁 市長 08:25 
|
イ 子供たちの文化芸術体験の充実について | 質問 06:09  答弁 交流創造部長 06:51 
|
大田たける (日本共産党)
はじめから再生
 54:26 | ア 山口市立幼稚園の存続について | 質問 06:04  答弁 こども未来部長 06:59  再質問 02:02  答弁 こども未来部長 02:51  再々質問 01:38  答弁 こども未来部長 01:57 
|
イ 国民健康保険のマイナ保険証と資格確認書の発行について | 質問 05:29  答弁 健康福祉部長 05:12  再質問 02:04  答弁 健康福祉部長 02:03  再々質問 01:13  答弁 健康福祉部長 01:42 
|
ウ 加齢性難聴者への補聴器購入補助制度の創設等について | 質問 05:27  答弁 健康福祉部長 04:52  再質問 01:13  答弁 健康福祉部長 01:58  再々質問 00:33  答弁 健康福祉部長 01:00 
|
伊藤青波 (高志会)
はじめから再生
 36:03 | ア 部活動地域移行について ① 持続的な地域クラブ活動の運営と保護者の費用負担の軽減 ② 困窮家庭への支援 | 質問 08:39  答弁 交流創造部長 05:57  ②の再質問 01:16  答弁 交流創造部長 01:31 
|
イ 総合支所における「ふるさとにぎわい計画」後の施策について | 質問 04:01  答弁 総合政策部長 05:57  再質問 03:34  答弁 総合政策部長 02:25  再々質問 01:14  答弁 総合政策部長 01:21 
|
椙山俊哉 (未来志行山口)
はじめから再生
 43:19 | ア シビックプライドの醸成を通じた住み続けたいまちづくりについて ① シビックプライドに関する山口市の考え方 ② ふるさと納税制度を活用した文化財保護への取組 | 質問 11:05  答弁 市長 12:23 
|
イ 自然災害に対する防災・減災に向けた取組について ① 内水氾濫対策 一 雨水管理総合計画の策定 二 自助・共助に対する公助の充実 ② 市民の防災・減災意識の向上 | 質問 10:40  答弁 都市整備部長 04:06  答弁 総務部長 04:57 
|
山本敏昭 (公明党)
はじめから再生
 48:36 | ア 環境行政について ① 太陽光発電設備の設置 ② 清掃工場 ③ ごみ出し支援事業 ④ 家電リユース | 質問 14:45  答弁 環境部長 12:27  ③の再質問 01:17  答弁 環境部長 02:28 
|
イ 多文化共生社会について ① 協力確認書 ② 相談体制 ③ 外国人市民向けの交通安全対策 | 質問 08:53  答弁 交流創造部長 03:45  答弁 地域生活部長 04:52 
|